日本エイサー サポート

製品回収リサイクル

リサイクルサービス概要

リサイクルサービス概要

本サービスは、「資源有効利用促進法(改正リサイクル法)」に基づいた、ご家庭で利用していた個人所有の使用済みパソコンを、製造メーカーの自主回収によるリサイクルを目的としたものです。

recycle_mark

2004年10月以前にご購入いただいたPCリサイクルマークが付いていない製品と、2004年11月以降にご購入いただいたPCリサイクルマークが付いた製品では、一部扱いが異なりますのでご注意下さい。

  • リサイクルマークが付いた製品
    本サービスのお申し込みにより、無償で回収・リサイクルいたします。

  • リサイクルマークが付いていない製品
    本サービスのお申込み後、回収・リサイクル料金を弊社に振り込んでいただき、その後回収・リサイクルいたします。


  • W510/W510Dの回収・再資源化について
    ・W510:リサイクルマークが貼付されていない製品が一部ありますが、マークの有無に関わらず回収・再資源化いたします。
    ・W510D:切り離し可能なキーボードのみにリサイクルマークが添付され、本体貼付されていない製品が一部ありますが、マークの有無に関わらず回収・再資源化いたします。

    ※パソコンの廃棄・譲渡時のハードディスク上のデータ消去に関する注意
    ハードディスクに記録されたデータは、消去や初期化を行なうだけでは、特殊なソフトウェアを使って読み取ることが可能な場合があります。データの流出によるトラブルを回避するためには、ハードディスクからデータを完全に消去するサービスやソフトウェアを利用するか、ハードディスク上のデータを物理的・磁気的に破壊して、読めなくすることを推奨します。また、ハードディスク上のソフトウェアを削除することなくパソコンを譲渡すると、ソフトウェア使用許諾契約にも抵触する場合がありますので、ご注意下さい。

    「パソコンの廃棄・譲渡時におけるハードディスク上のデータ消去に関する留意事項」

回収リサイクルの流れ

回収リサイクルの流れ

回収お申し込み

お客様(個人・家庭)に「日本エイサー・パソコンリサイクル受付センター」へ回収をお申し込みいただきます。
【お申し込み方法】
  • webでのお申し込み:

    当サイトよりお申し込みください。

  • 複数台をwebからお申し込みの場合

    申し込み画面より1台毎にお申し込み下さい。一度の申し込で、一台毎に複数台を一括して申し込むことが出来ます。回収再資源化料金もお申し込みいただいた台数分、それぞれ必要になります。
    別々に申し込まれますと、料金の払い込み手数料が申し込み回数分必要になります。

  • 専用の回収申し込み書によるFAX・郵送でのお申し込み

    回収申し込み書は当サイトからダウンロードできます。

  • FAX・郵送での複数台回収お申し込みの場合

    回収申し込み書は台数分必要です。作成した申し込み書を一緒に送付してください。別々に送付されますと、別の申し込み扱いとなり、料金の払い込み手数料が申し込み回数分必要になります。

料金支払い用紙郵送

回収のお申し込みが受け付けられると、回収再資源化料金のお支払いに必要な郵便局の払込取扱票がお客様宛に郵送されます。

料金お支払い

所定の方法(郵便振込み)により料金をお支払いいただきます。
  • 所定の用紙で振込いただきますと、数日で「エコゆうパック伝票」が届きます。(祝祭日が入る場合は、更に日数が必要になります)
  • 複数台の申し込の場合、同数の伝票が送付されます。
  • 振込手数料は、お客様のご負担にてお願いいたします。

輸送伝票(エコゆうパック伝票)等が到着

専用の「エコゆうパック伝票」が送られてきます。
  • 「エコゆうパック伝票」には、既にお届け先やご依頼主の欄は記載されていますので、お申し込み内容と一致していることをご確認ください。
    改めてご記入いただく内容は一切ありません。

梱包

お客様による梱包

排出品を梱包し、送付された「エコゆうパック伝票」を梱包した箱等の見やすい場所に貼ってください。

  • 輸送途中で破損・飛散しないいような簡易な梱包で構いません。
  • 無梱包での輸送はできません。

梱包する際の条件は以下のとおりです。

  • 段ボール箱(もしくは破れにくい袋)
  • 排出パソコンを含み、重さ30kgまで
  • A+B+Cの長さ=1.7m以内

【条件を満たさない場合】重さが30kgを超えるもしくは梱包の縦、横、高さの合計が1.7mを超える大型のパソコン・ディスプレイに関しましては、郵便局で集荷できませんので、このような場合は「パソコンリサイクル受付センター」までご連絡ください。

問い合わせ先:
<受付窓口>パソコンリサイクル受付センター
<電話番号>044-540-0576
<受付時間>月曜~金曜日 10:00~17:00
(土・日・祝日及び当センター指定の休日を除く)

デスクトップPCとディスプレイなど、同時に複数台を排出する場合は、1台ずつ梱包し、それぞれに「エコゆうパック伝票」を貼ってください。

梱包方法

キーボードやマウスなどの標準添付品は、排出するパソコンと同じ梱包箱(もしくは丈夫な袋)に入れてください。標準添付品以外のものは回収対象となりませんのでご注意下さい。

○ ×
マウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなどのメーカー出荷時に同梱されていた標準添付品 プリンタなどの周辺機器
取扱説明書/マニュアル
フロッピーディスク、CD-ROM等の媒体

家庭からのパソコン排出

郵便局に持込む場合
  • 梱包して「エコゆうパック伝票」を貼付した排出品を、最寄りの郵便局の小包受付窓口にお出しくさい。
    ※注 「コンビニエンスストア」・「郵便切手類販売所」・「簡易郵便局」・「郵便局以外のゆうパック取扱所」では取扱できません。
戸口集荷を希望する場合
  • 「エコゆうパック伝票」に記載されている連絡先の郵便局に電話して、集荷日時を決めると、その日時にご自宅から集荷されます。
持込み・戸口集荷共通事項
  • 輸送料金を支払う必要はありません。
  • 法定規格以上の重量・大きさの場合は「エコゆうパック伝票」で輸送できません。お申し込みの際に「パソコンリサイクル受付センター」までご連絡ください。

    問い合わせ先:
    <受付窓口>パソコンリサイクル受付センター
    <電話番号>044-540-0576
    <受付時間>月曜~金曜日 10:00~17:00
    (土・日・祝日及び当センター指定の休日を除く)
排出したパソコンの輸送状況
  • 排出品の輸送状況は、ゆうびんホームページ(www.post.japanpost.jp)で、「エコゆうパック伝票」のお客様控えに記載されているお問合せ番号を検索して調べられます。
  • 引取後の排出品の返却は、基本的にお受けできません。

リサイクルに関するお問い合わせ

家庭系パソコンの回収・リサイクルに関するお問合せは「パソコンリサイクル受付センター」までお願いいたします。

問い合わせ先:
<受付窓口>パソコンリサイクル受付センター
<電話番号>044-540-0576
<受付時間>月曜~金曜日 10:00~17:00
(土・日・祝日及び当センター指定の休日を除く)

不法投棄パソコンの市町村からの引き取りについて

市町村は、消費者と同じ手続き・条件で、弊社が製造等をした「家庭系使用済みパソコン」の引取りを弊社に求めてください。

ご参考:手続き・条件については以下のとおりです。

  • 市町村は、当サイトより回収の申込みおよび回収再資源化料金の支払いを行ってください。
  • 廃棄対象のパソコンを梱包し、弊社から送付された「エコゆうパック伝票」を貼付してください。
  • 町村において、伝票に記載された郵便局へ集荷を依頼するか、又は、郵便局へ持ち込むことにより、弊社は家庭系使用済みパソコンを引取ります。(簡易郵便局及びコンビニエンスストアではお取扱できません。)

注1) 製品の汚れ、破壊レベルについては、「エコゆうパック」で安全に輸送でき、再資源化率を遵守できる程度までとします。

回収・リサイクルに関する関連サイト